2025年5月– date –
-
“あそこ”が乾く・硬い・におう…誰にも言えない三重苦
【結論】 膣まわりの乾燥、硬さ、におい──それ、ぜんぶ更年期のホルモン変化が原因かもしれません。対処法はちゃんとあるし、恥ずかしいことでもありません。 「私だけ…?」と思ってるあなた。ひとりじゃないから、大丈夫よ。 【理由】ホルモンの減少が、... -
更年期って、ほんとにしんどい。でも、わたしは今日もそこそこ生きてる。
【はじめに】 「今日もなんとなく不調。でも、誰にも言えない」 そんな日々をくぐり抜けながら、わたしたちはちゃんと今日も生きてる。すごいことよ、ほんとに。 ふぇみにーぬの更年期ホルモン体験記シリーズでは、ホルモンに振り回されながらも“ちょっと... -
「私の髪、どうしちゃったの?」──更年期の髪トラブルと向き合う日々
【結論】髪が変わったら、“生活の根っこ”を整えるサインかも。 最近、シャンプーして乾かすだけで、ため息が出る。「こんなにうねってた?」「なんか、毛が細くなってない?」 それ、ホルモンと生活習慣のせいかもしれない。 ◆ なぜ?更年期になると髪が変... -
「血流ケアって言うけど、なにすりゃいいの?」──冷えとだるさに効いた“ふぇみにーぬ式ぽかぽか作戦”
【結論】足元を温めるだけで、心までちょっと明るくなる日がある。 更年期って、 「疲れた」じゃなくて「血が止まってる気がする」みたいな重さがあるのよ。 特に足元。末端。 もうずっと冷蔵庫に突っ込まれてるんじゃないかってくらいの冷え。 だからこそ... -
「カフェイン断ちチャレンジ3日目の地獄」──自律神経を整えたくて、コーヒーと別れてみたら。
【結論】カフェインを抜いたら“あのザワザワ”が静かになった。でも地獄は3日目にくる。 ふぇみにーぬ、コーヒーが恋人だったの。朝の目覚めに。集中したい午後に。気づいたら1日3杯以上飲んでた。 でも、ふと気づいたのよね。「なんか心がずっとザワついて... -
更年期で“気が利かない女”になった日。察する力が迷子です
【結論】“察する能力”も“気づかう心”も、ホルモンでぶっ壊れるときがある。 「なんか空気読めないなぁ」とか、「前はもっと気が利いたのに」って、 自分で思うこと、ない? それ、あなたがダメになったわけじゃない。 ホルモンの乱れが「察する力」=第六... -
更年期のプチ不調、見て見ぬふりしてない?地味にしんどい体のサイン
【結論】体の“ちょっとした変化”をなめちゃダメ。積もると、人生ごとしんどくなる。 頭痛、眠気、疲れ、胃もたれ、むくみ、目のかすみ── どれも単体なら「まぁ年齢かな」で済ませちゃう。 でもね、それが毎日じわじわ続いたら? ちゃんとした生活も、やさ... -
「イライラも不安も私ばっかり!?」更年期×コルチゾールの感情乱気流レポ
【結論】イライラも、不安も。「私ばっかり」が積もった結果かもしれない。 ある日突然、 「もう何もかも放り出したい」って思ったの。 洗い物の途中で。 LINEの既読スルーに気づいた瞬間で。 子どもの声がうるさく感じたあの日の夜に。 …でも、これってた... -
「40代の偏頭痛、実はホルモンバランスの乱れだった話」
【結論】その頭痛、天気でも肩こりでもなく──ホルモンの仕業かも 「また偏頭痛?」「頭が重くて何もできない…」 それ、気圧でも、姿勢でもなく、 ホルモンバランスの乱れが原因のことがあるの。 特に40代後半、更年期に突入すると、 エストロゲンが揺れま... -
「市販薬“命の母”でどこまでラクになる?私の更年期対策メモ」
【結論】「命の母」は、ただの市販薬じゃなかった。更年期の“谷”を救ってくれた一粒の話 正直、最初はナメてた。 ドラッグストアでよく見るし、「効いたらラッキー」くらいの気持ちで手に取った。 でもね、飲み始めて2週間くらいで「ん?」ってなったの。 ...
12