ある朝、ふと鏡を見た。
カレンダーも、季節も関係なく、
「なんか、分け目が広がってる気がする」って思った。
わたしは、たぶん気づきたくなかった。
でも、こういう違和感、きっとみんな少しずつ抱えてる。
分け目、なんか…薄くない?
休みの日、ふと鏡を見た。
普段よりゆっくり髪をとかしてたら、なんか違和感。
「……ん? 分け目、こんなに目立ってたっけ?」
ちゃんとシャンプーもしてるし、髪を抜いてるつもりもない。
なのに、明らかに地肌が前より見える気がする。
目を凝らして見なくてもわかる。
──確実に、薄くなってる。
こんなふうに、ゴールデンウィークに現実を叩きつけられるとは思わなかった。
40代から始まる「分け目問題」
40代に入ると、
ホルモンバランスが少しずつ崩れ始める。
女性ホルモン(エストロゲン)が減ると、
髪の一本一本が細くなっていく。
毛量はそこまで激減してなくても、
髪が細くなることで、地肌がスカスカに見える。
特に、分け目。
だから、ある日突然
「あれ、私、薄くなった?」
ってショックを受ける。
でもこれ、誰にでも起こることなんだって。
周りも、実は気にしてる
よく見たら、友達も帽子率が上がってる。
職場の先輩も、急にふんわり前髪を作ってる。
──みんな、何も言わないだけで、
こっそり工夫して、こっそり悩んでる。
「私だけじゃない」
そう思えたら、ほんの少し、気がラクになった。
ふぇみにーぬ的・ゆるっと対策セット
もちろん、
奇跡みたいにフサフサに戻る魔法はない。
でも、「今ある髪を大事に育てる」くらいならできる。
そんなわたしが、
ゆるく続けてるアイテムたちがこれ。
🔹シャンプーを見直す
優しく洗って、頭皮を労わるだけで全然違う。
今使ってるのはこれ。泡立ちもいいし、髪がふんわりする。
🔹バスタイムに頭皮マッサージ
「マッサージとかめんどくさい」って思ってたけど、
シャンプー中にこれを当てるだけなら、ズボラな私でも続いた。
🔹栄養もゆるっとプラス
食事で全部カバーするのは大変だから、
サプリで亜鉛や栄養を補うのもあり。わたしはこのへん使ってる。
▶ DHC【3個セット】亜鉛 30日分(30粒)×3個セット
▶ ULBO(アルボ)PLATINUM シトルリン アルギニン 亜鉛サプリ
休めなくても、ちゃんと生きてる
ゴールデンウィーク。
出かけなかったっていいし、
予定がなかったっていいし、
分け目が広がってたって、別にいい。
疲れながら、
笑いながら、
それでも今日も生きてる。
それって、たぶん、ものすごくすごいことだ。
コメント