MENU

更年期のプチ不調、見て見ぬふりしてない?地味にしんどい体のサイン

目次

【結論】体の“ちょっとした変化”をなめちゃダメ。積もると、人生ごとしんどくなる。

頭痛、眠気、疲れ、胃もたれ、むくみ、目のかすみ── どれも単体なら「まぁ年齢かな」で済ませちゃう。

でもね、それが毎日じわじわ続いたら? ちゃんとした生活も、やさしい人間関係も、全部グラグラになるの。

だから今こそ言いたい。 **「その小さな不調、ちゃんと見てあげて」**って。


◆ 更年期の不調は“ガチャ”で来る

更年期の不調って、びっくりするくらい人によって違う。

しかも厄介なのが、

  • 毎日違う部位が不調になる
  • 理由がハッキリしない
  • 検査しても「異常なし」で終わる

…まるで「不調の福袋」みたいに、日替わりで届くのよ。

これは、ホルモン(エストロゲン)の乱れが、自律神経をズタボロにするせい。 気温やストレス、睡眠不足が引き金になって、 「あれ、今日なんか変」が止まらなくなるの。


◆ ふぇみにーぬの“地味つらデイズ”報告

・朝、手がむくんで指輪が入らない(え?昨日まで入ってた)
・昼、急に胃がもたれてサラダすら重い(でもお腹は空いてる)
・夜、ソファに座ると10分で寝落ち→夜中2時に目が覚めて寝つけず

そして翌朝:むくんだまま、寝不足、胃もたれ継続──

はい、無限ループ突入!🎡

なのに、仕事も家事も「普通に」やってる私、えらすぎじゃない? でも限界は、あるよね。


◆ 対処法:ふぇみにーぬ式“気づきケア”

  • まず「全部の不調に理由がある」と思ってみる(自分責め防止)
  • 不調カレンダーをつけて、“揺れ”の周期を把握(見えると安心)
  • 薬じゃなくてもいい。白湯、お灸、アロマ、腹巻──“効いたら正義”
  • 「今日だけは8割モードでいこう」と決める勇気

💌 最後に:「小さな不調」って、心の叫びでもあるから

誰にも気づかれない地味な不調ほど、 放っておくとメンタルも削れてくの。

「大げさかな」なんて思わずに、 あなたの体にちゃんと“聞いてあげて”。

今日つらいのは、あなたが弱いからじゃない。
ただ、休むタイミングが来てるだけ。

ふぇみにーぬも、まだ道半ばだけど。 一緒に、“ちゃんとつらがる勇気”、持とうね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代で突入した「更年期という異世界」──。
ホルモンの波に飲まれながら、それでも笑って進む旅の記録。
書き手:ふぇみにーぬ(エッセイスト/Threadsで生き延びてる人)

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次