「なんかずっと疲れてる…」それ、ストレスホルモンのせいかも?
最近、朝からしんどい。寝ても疲れが取れてない。 それ、やる気がないわけでも、心が弱いわけでもなくて──
ストレスホルモン『コルチゾール』のバランスが崩れてるのかもしれません。
わたし、ふぇみにーぬもずっと思ってたのよ。
「なんか最近、朝起きた時点でもう1日終わってる気がするんだけど?」って。
というわけで今回は、 40代からの“なんか不調”の黒幕、コルチゾールちゃんをわかりやすく解説するわね。
◆ 結論:コルチゾールは「命を守るホルモン」…だけど暴走するとヤバい
まず、コルチゾールってなに?って話なんだけど、 ひとことで言うと、ストレスと戦うときに出てくるホルモンなの。
- 寝不足
- プレッシャー
- 緊張
- 情報過多
こういうときに、「今だ!非常事態だ!」って出てきて体を守ってくれる。
ただし──このホルモン、出すぎると体に負担をかけすぎる。
しかも40代以降になると、 ホルモンバランスも自律神経もゆらぎやすくなってて、 コルチゾールが制御不能モードに突入しやすいの。
◆ コルチゾール暴走のサイン、見逃してない?
✅ 朝から不安になる(特に理由がないのに)
✅ 朝〜昼にかけてイライラ or 焦燥感が強い
✅ 夜、ぐっすり寝ても回復してない
✅ 急に甘いものが欲しくなる
✅ 人と話すのがめんどくさい(エネルギー切れ)
ひとつでも「わかる…」と思ったあなた。 それ、ちゃんと体からのサインよ🧠
◆ じゃあ、どうすればいいの?
これはね、戦わないのが正解。
「コルチゾールを倒す!」じゃなくて、 「暴走しないように、やさしく整えてあげる」っていうケアが大事なの。
🩷 深呼吸する時間を1日に数回つくる
🩷 朝のスマホを15分遅らせるだけでもOK
🩷 白湯を1杯飲んで“始まりの合図”をつける
これで、自律神経もコルチゾールもゆる〜っと整ってくる。
💌 最後に:ふぇみにーぬより
「なんかもう無理」って感じるの、ホルモンのせいかもしれないよ。
それって、あなたが弱いんじゃなくて、体がちゃんと反応してる証拠。
がんばってるからこそ出てくる“お知らせ”なの。
今日のあなたが、ちょっとでも楽に息できたらうれしい。 ふぇみにーぬも一緒に、ゆるっと整えていくからね🕊
コメント